ユーロビートレーベル調査
どのレーベルが何曲くらい、どれくらいの割合で収録されているかを図表で整理
出典 : http://eurobeat-prime.com/database.php
Super Eurobeat 00番台
| Vol. | TIME | Beaver Music | Asia Records | Discomagic | Stinovo Records | Alphabet Records | A-Beat C | Made Up Records | Avex | 不明 | その他ショートミックス等 | 合計 |
| 01(BF版) |
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2 |
|
12 |
| 02(BF版) |
3 |
1 |
1 |
|
|
|
|
|
|
12 |
|
17 |
| 03(BF版) |
6 |
5 |
2 |
5 |
|
|
|
|
|
7 |
|
25 |
| 04(BF版) |
2 |
3 |
|
1 |
|
|
|
|
|
10 |
|
16 |
| 05(BF版) |
4 |
1 |
1 |
|
|
|
|
|
|
10 |
|
16 |
| 06(BF版) |
3 |
|
|
|
1 |
|
|
|
|
10 |
|
14 |
| 07(BF版) |
9 |
3 |
3 |
2 |
|
|
|
|
|
9 |
|
27 |
| 08(BF版) |
1 |
|
|
|
1 |
|
|
|
|
12 |
|
14 |
| 09 |
|
|
|
|
1 |
2 |
4 |
2 |
|
|
1 |
10 |
| 10 |
|
|
|
|
|
1 |
4 |
3 |
2 |
|
|
10 |
記念すべきSEBの第一歩
前身(That's Eurobeat, Hi-NRGシリーズ等)の名残か多種多様なレーベルが顔を連ねる
Vol.1~8はBeatFreakより発売され、のちに再録版がAvexから発行されている
Vol.1はTIME社に直接制作を委託したため、TIME社関連楽曲のみ収録されている(
wikipediaより)
BeatFreak版はすべてノンストップとなっている
Vol.9より発売元がAvexへ変更、A-Beat Cの楽曲提供が開始され、Extended版での収録となる
Super Eurobeat 10番台
| Vol. | TIME | Discomagic | Stinovo Records | Alphabet Records | A-Beat C | Made Up Records | Avex | Flying Records | Macho Records | 合計 |
| 11 |
|
1 |
|
2 |
4 |
1 |
1 |
|
|
9 |
| 12 |
|
|
1 |
4 |
11 |
1 |
1 |
|
|
18 |
| 13 |
|
|
|
|
9 |
|
|
1 |
|
10 |
| 14 |
|
|
|
|
9 |
1 |
1 |
|
1 |
12 |
| 15 |
|
1 |
|
|
14 |
1 |
1 |
|
1 |
18 |
| 16 |
|
1 |
|
|
9 |
1 |
|
|
1 |
12 |
| 17 |
2 |
|
|
|
8 |
1 |
1 |
|
|
12 |
| 18 |
2 |
|
|
|
7 |
1 |
1 |
|
|
11 |
| 19 |
3 |
|
|
|
13 |
|
2 |
|
|
18 |
| 20 |
4 |
|
|
|
8 |
|
|
|
|
12 |
A-Beat Cが大半であり, 準レギュラーとしてTime(Vol.14-16ではMacho Recordsとして参加), Made Up Records等々
Avex製作のいわゆる和製ユーロもおおむねのCDで収録されている
Super Eurobeat 20番台
| Vol. | TIME | A-Beat C | Made Up Records | Avex | Finzy Records | 合計 |
| 21 |
3 |
8 |
1 |
|
|
12 |
| 22 |
|
|
|
|
|
| 23 |
7 |
5 |
|
|
|
12 |
| 24 |
5 |
7 |
|
|
|
12 |
| 25 |
|
|
|
|
|
| 26 |
4 |
8 |
|
|
|
12 |
| 27 |
4 |
7 |
|
1 |
|
12 |
| 28 |
|
|
|
|
|
| 29 |
5 |
6 |
|
|
1 |
12 |
| 30 |
|
|
|
|
|
TimeとA-Beat Cがおおむね半々ずつ分け合う
最初期を支えたMade Up RecordsがVol.21にて収録終了、Avexも一旦停止
Vol.29のFinzy Recordsを最後に2大レーベル以外は姿を消す
Super Eurobeat 30番台
| Vol. | TIME | A-Beat C | 合計 |
| 31 |
5 |
7 |
12 |
| 32 |
2 |
10 |
12 |
| 33 |
|
|
| 34 |
7 |
6 |
14 |
| 35 |
6 |
7 |
13 |
| 36 |
|
|
| 37 |
6 |
7 |
13 |
| 38 |
6 |
7 |
13 |
| 39 |
6 |
7 |
13 |
| 40 |
|
|
若干の変動を経てVol.35よりTime:6曲、A-Beat C:7曲へ落ち着く
この構成比はDelta参入のVol.64まで継続される
Super Eurobeat 40番台
| Vol. | TIME | A-Beat C | 合計 |
| 41 |
6 |
7 |
13 |
| 42 |
6 |
7 |
13 |
| 43 |
|
|
| 44 |
6 |
7 |
13 |
| 45 |
6 |
7 |
13 |
| 46 |
|
|
| 47 |
|
|
| 48 |
6 |
7 |
13 |
| 49 |
6 |
7 |
13 |
| 50 |
|
|
安定期へ突入
Vol.46にて初のリクエストカウントダウンが開催
Super Eurobeat 50番台
| Vol. | TIME | A-Beat C | 合計 |
| 51 |
6 |
7 |
13 |
| 52 |
6 |
7 |
13 |
| 53 |
|
|
| 54 |
6 |
7 |
13 |
| 55 |
6 |
7 |
13 |
| 56 |
|
|
| 57 |
6 |
7 |
13 |
| 58 |
6 |
7 |
13 |
| 59 |
6 |
7 |
13 |
| 60 |
|
|
第二次パラパラブーム
Super Eurobeat 60番台
| Vol. | TIME | A-Beat C | Delta | 合計 |
| 61 |
6 |
7 |
|
13 |
| 62 |
6 |
7 |
|
13 |
| 63 |
|
|
|
| 64 |
5 |
8 |
5 |
18 |
| 65 |
5 |
8 |
5 |
18 |
| 66 |
|
|
|
| 67 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 68 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 69 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 70 |
|
|
|
Vol.64よりDelta参入、それに伴い全18曲のEdit版収録へと変更、レーベル比はTime:5曲, A-Beat C:8曲, Delta:5曲となりTimeがやや割を食らっている
そのためかvol.67以降はA-Beat CからTimeへ1枠譲られるかたちでTime:6曲, A-Beat C:7曲, Delta:5曲となっている
Super Eurobeat 70番台
| Vol. | TIME | A-Beat C | Delta | 合計 |
| 71 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 72 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 73 |
|
|
|
| 74 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 75 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 76 |
|
|
|
| 77 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 78 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 79 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 80 |
|
|
|
Time:5曲, A-Beat C:8曲, Delta:5曲の構成比は変わらず
ここでブームはいったん区切りとなる
Super Eurobeat 80番台
| Vol. | TIME | A-Beat C | Delta | 合計 |
| 81 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 82 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 83 |
|
|
|
| 84 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 85 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 86 |
|
|
|
| 87 |
6 |
6 |
6 |
18 |
| 88 |
5 |
7 |
6 |
18 |
| 89 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 90 |
|
|
|
若干Deltaの勢いが増したように感じる
Vol.87ではA-Beat C, 88ではTimeの枠を食うかたちで6曲収録
Super Eurobeat 90番台
| Vol. | TIME | A-Beat C | Delta | 合計 |
| 91 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 92 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 93 |
|
|
|
| 94 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 95 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 96 |
|
|
|
| 97 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 98 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 99 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 100 |
|
|
|
Time:6曲, A-Beat C:7曲, Delta:5曲の完全固定
最大のユーロビートブームに突入していたこともあり、特にテコ入れせずともうまく回っている状況が見て取れる
Super Eurobeat 100番台
| Vol. | TIME | A-Beat C | Delta | Avex | 合計 |
| 101 |
5 |
7 |
4 |
2 |
18 |
| 102 |
5 |
7 |
4 |
2 |
18 |
| 103 |
6 |
7 |
4 |
1 |
18 |
| 104 |
|
|
|
|
| 105 |
6 |
6 |
5 |
1 |
18 |
| 106 |
6 |
7 |
4 |
1 |
18 |
| 107 |
5 |
7 |
5 |
1 |
18 |
| 108 |
|
|
|
|
|
| 109 |
6 |
6 |
5 |
1 |
18 |
| 110 |
|
|
|
|
Vol.100発売後5か月ほどの休止(公式には"充電")期間を経て新たに始動した3桁台初頭
AvexがJ-POP(Vol.101,102では洋楽も)楽曲のユーロリミックスを最終トラックに収録開始したこと、総数18曲は変わらないことから各レーベル収録曲数が減少
Vol.102まではTimeとDeltaが1枠ずつ, それ以降は各レーベル持ち回りで1枠ずつAvexへ譲っている
新規ボーカリストとしてメタルバンド界からTobias Sammet(Ace Warrior担当)、Fabio Lione(J. Storm担当)が出現
彼らの本職はそれぞれEdguy, Rhapsody(現:Rhapsody of Fire)のボーカル
Super Eurobeat 110番台
| Vol. | TIME | A-Beat C | Delta | Avex | 合計 |
| 111 |
6 |
6 |
5 |
1 |
18 |
| 112 |
6 |
6 |
5 |
1 |
18 |
| 113 |
|
|
|
|
| 114 |
5 |
7 |
5 |
1 |
18 |
| 115 |
6 |
7 |
4 |
1 |
18 |
| 116 |
6 |
6 |
5 |
1 |
18 |
| 117 |
|
|
|
|
| 118 |
6 |
6 |
5 |
1 |
18 |
| 119 |
6 |
7 |
4 |
1 |
18 |
| 120 |
|
|
|
|
100番台と同様、最終トラックにAvexユーロが収録されている
枠を譲った回数はA-Beat Cがやや多め(Time:1, A-Beat C:4, Delta:2)
またメタルバンドLabyrinthよりRoberto Tirantiが登場、Powerful T.として熱く活動を開始
新規名義は多数あるが、特筆すべきはNik Key担当のAlessio Milani氏がSEB初登場であること
Black Power(A-Beat C)として活躍していたGian Luca Anceschi氏がHigh Level(Time)として復帰したこと
Super Eurobeat 120番台
| Vol. | TIME | A-Beat C | Delta | 合計 |
| 121 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 122 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 123 |
|
|
|
| 124 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 125 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 126 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 127 |
|
|
|
| 128 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 129 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 130 |
|
|
|
Time:6曲, A-Beat C:7曲, Delta:5曲の完全固定
AvexのJ-POPリミックスが終了したことに伴い、各レーベルの枠が90番台と同数に戻る
メタルバンドAngraのギタリストであるKiko Loureiro氏を迎え、主にDave RodgersおよびMatt Landと組む
女性は新人が多くデビューし、A-Beat CからNuageを担当するDenise De Vincenzo, Katchy Core担当のSusy Wender,
TimeからMary Lane担当のElisa Zorziが登場
Super Eurobeat 130番台
| Vol. | TIME | A-Beat C | Delta | 合計 |
| 131 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 132 |
6 |
7 |
5 |
18 |
| 133 |
|
|
|
| 134 |
3 |
7 |
5 |
15 |
| 135 |
3 |
7 |
5 |
15 |
| 136 |
3 |
7 |
5 |
15 |
| 137 |
|
|
|
| 138 |
3 |
7 |
5 |
15 |
| 139 |
3 |
7 |
5 |
15 |
| 140 |
|
|
|
130番台にてこれまで長く続いてきたTime:6, A-Beat C:7, Delta:5の構成比が変化
Vol.133よりCD-EXTRAが収録開始された(wiki調べ)ため総曲数が15曲に減少、これに伴いTimeの収録曲が6→3へと半減している
Super Eurobeat 140番台
| Vol. | TIME | A-Beat C | Delta | SCP | HI-NRG Attack | Vibration | 合計 |
| 141 |
3 |
5 |
5 |
2 |
2 |
1 |
18 |
| 142 |
3 |
6 |
5 |
3 |
1 |
|
18 |
| 143 |
|
|
|
|
|
|
| 144 |
3 |
6 |
4 |
3 |
1 |
1 |
18 |
| 145 |
3 |
6 |
4 |
2 |
2 |
1 |
18 |
| 146 |
|
|
|
|
|
|
| 147 |
3 |
6 |
5 |
2 |
1 |
1 |
18 |
| 148 |
3 |
6 |
5 |
2 |
1 |
1 |
18 |
| 149 |
3 |
6 |
5 |
2 |
1 |
1 |
18 |
| 150 |
|
|
|
|
|
|
Vol.141より全18曲に戻り、SCP, HI-NRG Attack, Vibrationの収録が開始される
EbFやEUROMACH終了に伴う収録先の消滅にあえいでいたレーベルの受け皿がようやく用意されたかたちとなる
計6レーベルとなり、後に続く群雄割拠時代の幕開けとなる
3レーベルの参入に伴い新規名義も急増、47(男22+女15+複数組10)ものニューカマーが現れる
大量デビューの弊害として既存名義の登場頻度が減ったように感じる
裏を返せば世代交代が進んでいるので良いことではある(中の人から目を逸らしつつ)
King & QueenメンバーにDenise De Vincenzoが加わる等、若干の交代も見られた